
ご挨拶

代表理事
佐々木 雄希
博士(工学)
近年の情報化に伴い、学校や児童・生徒・学生を取り巻く環境は大きく変化してきております。インターネットやSNSの利用によって、炎上を起こしたり、個人情報を掲載することで犯罪被害に巻き込まれてしまう学生が後を絶ちません。学校や通学路では、不審者が度々目撃され、連れ去り等の事件が発生している地域も少なくありません。ストーカーや痴漢被害、セクハラで悩む学生も年々増加しております。
このような背景にあって、学校の危機管理や生徒指導・学生指導の在り方は変化を問われてきています。
スクールポリスは、“見えない脅威”に悩んだり苦しんでいる学生や教職員を支援し、犯罪が起きない環境づくりをするために設立した学校専門の危機管理組織です。私たちは、「情報」と「人材」を用いて、今、学校が求める危機管理に対して、具体的な対策とサービスを提案してまいります。
論文
ご挨拶

代表理事
佐々木 雄希
博士(工学)
近年の情報化に伴い、学校や児童・生徒・学生を取り巻く環境は大きく変化してきております。インターネットやSNSの利用によって、炎上を起こしたり、個人情報を掲載することで犯罪被害に巻き込まれてしまう学生が後を絶ちません。学校や通学路では、不審者が度々目撃され、連れ去り等の事件が発生している地域も少なくありません。ストーカーや痴漢被害、セクハラで悩む学生も年々増加しております。
このような背景にあって、学校の危機管理や生徒指導・学生指導の在り方は変化を問われてきています。
スクールポリスは、“見えない脅威”に悩んだり苦しんでいる学生や教職員を支援し、犯罪が起きない環境づくりをするために設立した学校専門の危機管理組織です。私たちは、「情報」と「人材」を用いて、今、学校が求める危機管理に対して、具体的な対策とサービスを提案してまいります。
論文
不審者事案発生と都市空間特性の関係について-埼玉県草加市を対象として-
佐々木 雄希
地域安全学会論文集 2012年03月
共著:岸本 達也
郊外住宅地における防犯看板の分布と特徴及び防犯看板の効果と住民態度に関する研究
佐々木 雄希
ランドスケープ研究 2013年03月
共著:藤井 智史、岸本 達也
局所的環境特性から見た不審者事案発生及び未発生に影響する環境要因-埼玉県草加市を対象として-
佐々木 雄希
地域安全学会論文集 2013年07月