top of page
学校校舎.jpg

一般社団法人スクールポリス

学校で犯罪被害が起きない為の環境づくり

【セミナー】

ネットリテラシー教育

生徒の軽はずみな投稿がその後どうなるのか、実際のトラブルをもとに危機管理能力の向上につながるセミナーを行います。

【SNSパトロール】

TWIMIRU -ツイミル- 

​危険なSNSの投稿による様々な被害を抑止するために、有名SNSのパトロールを行い毎月レポートで報告いたします。

【ネット風評被害対策】

ブランドセキュリティ 

学校の風評や悪評を放置すると、その情報が学校の印象となり、やがて他の風評や誹謗中傷につながるので、早期対策が必要です。

3つのサポート

最新ニュース

2025年9月2日火曜日

DayDayにてコメントさせていただきました

スクールポリス理事 佐々木成三が情報番組DayDayにてお話させていただきました。

世田谷切りつけ事件について『交際トラブルにどう対応したらいいか』をお伝えさせて

いただきました。

是非、110番通報者登録制度などもあるので利用していただけたらと思います。

2025年8月30日土曜日

一般社団法人コンパスナビにてオンラインセミナー開催のご報告

一般社団法人コンパスナビ様にてオンラインセミナーを開催させていただきました。

児童養護施設や里親の方々・子どもたちを対象に『SNSと誹謗中傷』について

講師 阿部がお話させていただきました。

実際の高校生の1日のスケジュールなどを照らし合わせながらスマホの利用時間と

正しい使い方やトラブル事例についてお話させていただきました。

貴重なお時間をいただき厚く御礼を申し上げます。

2025年8月29日金曜日

モーニングショーにてお話させていただきました

スクールポリス理事 佐々木成三がモーニングショーにてお話させていただきました。

神戸女性刺殺事件について容疑者の人物像について見解を話させていただきました。

マンションなどのエレベーターやエントランスで今後どう気を付けらいいのかをお伝え

させていただきました。

2025年7月31日木曜日

『大追跡』監修させていただきました

スクールポリス理事、佐々木成三が監修させていただきました。

毎週水曜日 夜9時から放送されます。

是非、ご視聴いただけますと幸いです。

2025年7月16日水曜日

全日本不動産協会にてセミナー開催のご報告

令和7年度 第一回千代田区法定研修会にてセミナーでお話をさせていただきました。

『元刑事から学ぶ 最新の防犯マニュアル』について講師 佐々木成三がここ近年で増加

している特殊詐欺の実態や手口、被害額などを実際にあった事例をお伝えさせていただきました。

手口は通信技術の向上=犯罪手口が巧妙化しています。

地域全体で攻める防犯意識を高めていけたらと思います。

貴重なお時間をいただきお話を聴いていただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

2025年7月16日水曜日

女子聖学院中学校高等学校にてセミナー開催のご報告

女子聖学院中学校高等学校様にて、セミナーを開催させていただきました。

中学生と高校生対象に2部制でお話させていただきました。

中学生には違法薬物・誹謗中傷について高校生にはJKビジネス・パパ活の募集

についてそれらのやりとりがSNSでおこなわれている実態について事例を交えながら

お話させていただきました。

貴重なお時間をいただきご準備いただいた先生方・生徒の皆様に厚く御礼申し上げます。

2025年7月14日月曜日

埼玉県立上尾高校にてセミナーの開催のご報告

埼玉県立上尾高校にてセミナーを開催させていただきました。

薬物乱用とSNSについて生徒の皆様・保護者の皆様・教職員の皆様に

事例を交えながらお伝えさせていただきました。

貴重なお時間をいただき厚く御礼申し上げます。

2025年7月12日土曜日

成田国際文化会館にてセミナー開催のご報告

家庭教育・地域教育力向上講演会【犯罪から子どもを守る】

~我々大人が子どものためにできること~について講師佐々木成三が

お話させていただきました。

多くの方にご参加いただき厚く御礼申し上げます。

2025年6月10日火曜日

群馬県立桐生清桜高等学校にてセミナー開催のご報告

群馬県立桐生清桜高等学校様にてセミナーを開催させていただきました。

全校生徒・保護者・教職員様対象に『最新のSNSトラブルや闇バイトの実態・

高校生が巻き込まれる事件』についてお話させていただきました。

セミナー後半は質疑応答でたくさんのご質問をいただきました。

セミナーをご準備いただきました教職員の皆様・PTAの皆様・セミナーを聴いていただいた

生徒の皆様、貴重なお時間をいただき厚く御礼申し上げます。

2025年6月5日木曜日

リアルケイドロin大宮開催のご連絡

スクールポリス理事の佐々木成三が監修するリアルケイドロ開催のご連絡です。

リアルケイドロは実際の市街地を舞台にドロボー役と刑事役に分かれて行う鬼ごっこで、走るのは禁止。

ドロボー役は現在地のヒントとなる写真を定期的に撮影し、刑事役に共有しながらゴールを目指して逃げます。

子どもから大人まで楽しめる、チームで戦う新感覚のゲームです。

※中学生以下は18歳以上の大人の付き添いが必要です。

2025年5月27日火曜日

~センチュリー21中部圏地域連絡会~にて講演会開催のご報告

センチュリー21中部圏地域連絡会様にて講演を開催させていただきました。

講師 佐々木成三がお話させていただきました。

元捜査一課刑事の現場経験から培ったコミュニケーション術をお伝えさせていただきました。

貴重なお時間をいただき聴いていただきました皆様・ご準備をしていただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

2025年5月10日土曜日

桐蔭学園にてセミナー開催のご報告

桐蔭学園様にてセミナーを開催させていただきました。

講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」についてお話させていただきました。

SNSを通じて犯罪の被害にあう子どもや若者が増えてます。

犯罪の手口や私はネットに騙されないと思っている子どもや大人も多くいるかと思いますが

是非、最新の犯罪手口やネット情報は全て正しいのか今一度、ファクトチェックを心がけてほしい

と思います。

貴重なお時間をいただき生徒の皆様・保護者の皆様・地域の皆様・準備等をしてくださった先生方

に厚く御礼申し上げます。

  • 18
    1ページ
Copyright ©2021SchoolPolice. All Rights Reserved.
bottom of page